インスタロゴ
ヘッダー画像

子どもの矯正

子どもの矯正|もりわき歯科|芦屋駅すぐの歯科・歯医者

お子さまの矯正について

噛み合わせが悪いと、お口まわりの筋肉や顎の骨の成長に悪影響を及ぼすことがあります。また、成長期に歯並びが悪いと、骨格にも影響を及ぼし姿勢が悪くなってしまうこともあります。
お子さんの矯正治療は、こうした成長過程で生じる様々な悪影響を回避し、お口を正しく成長・発育させるための治療です。矯正治療には、6~12歳の間に行う初期治療(一期)と、永久歯が生え揃った後の本格治療(二期)があります。二期治療は大人の矯正と同様ですが、一期治療は個々の成長に合わせて土台からしっかり整える矯正を行います。顎の成長を適正にしていくとともに、正しい歯並びや噛み合わせを誘導していきます。お子さんのお口のことで気になることがありましたら、お気軽にご相談ください。

マイオブレースとは?

マイオブレースとは?

当院の小児矯正では、マイオブレースを採用しています。歯並びや口腔機能の改善を目指す新しいアプローチの小児矯正治療法です。ワイヤーやブラケットを使わず、専用のマウスピース型の器具を装着することで、自然に歯並びや顔の発育を促進します。特に成長期にある子どもに効果的で、歯列の問題の根本原因にアプローチし、健康的な歯並びと美しい顔立ちを形成します。

お子さまにこんな症状ありませんか

お子さまにこんな症状ありませんか

  • よく鼻がつまっている
  • 口がポカンと開いている
  • 指しゃぶりや爪や唇をかむ
  • 飲みこむ時口まわりに力が入っている
  • 歯並びが悪い
  • いびきをかいている
  • 姿勢が悪い
  • 舌たらずな話し方や発音しにくい言葉がある
  • 日中でもアクビが出てボーッとしている
  • 歯ぎしりをしている
  • 食事の時に「クチャクチャ」と音をさせて食べている
  • 風邪をひきやすい

このような習慣が続いてしまうとアゴが上手く成長しないため、歯並びが悪化してしまう可能性があります。

マイオブレースで予防できる歯並び

  • 叢生

    叢生らんぐい歯

  • 出っ歯

    出っ歯上顎前突:じょうがくぜんとつ

  • 受け口

    受け口下顎前突:かがくぜんとつ

  • 開咬

    開咬かいこう

  • すきっ歯

    すきっ歯空隙歯列:くうげきしれつ

  • 深いかみ合わせ

    深いかみ合わせ過蓋咬合

これらの歯列不正は、マウスピース小児矯正『マイオブレース』で
自然な発育を促し、キレイな歯並びを目指すことができます。
従来、歯並びは遺伝的な要因が大きいと考えられ、矯正治療はアゴの成長が終了してから行うことが主流でした。
しかし最近は、お口のまわりの筋肉が正しく使えているかが歯並びに大きく影響することが明らかになっています。
マイオブレース治療は口腔習癖を改善することからはじまります。
歯並びやアゴの成長を妨げる根本的な原因に幼いうちからアプローチすることで、お子さんの本来の正しいアゴの発達を促して歯並びを整えられます。

マイオブレースが選ばれる理由

痛みが少なく取り外しが可能

1.痛みが少なく取り外しが可能

マイオブレースは、従来の矯正治療と異なり、痛みがほとんどなく、取り外しも可能です。これにより、子どもたちは安心して治療に取り組めます。

生活習慣を改善し根本から歯並びを整える

2.生活習慣を改善し根本から歯並びを整える

マイオブレースでは、舌の位置、正しい呼吸、口唇の閉じ方など、歯列に影響を及ぼす生活習慣を改善します。これにより歯列不正の原因を解消し、持続的な改善を目指します。

成長をサポートする自然なアプローチ

3.成長をサポートする自然なアプローチ

マイオブレースは、子どもの成長に沿って自然に歯並びや顎の発達を促進します。体に優しく無理なく治療を行うため、安心して治療を続けられます。

治療の流れ

1

初回カウンセリング

初回カウンセリング

現在の歯並びや口腔の状態を確認し、マイオブレースが適切かを判断します。

2

治療計画の作成

治療計画の作成

お子様の口腔の状況や成長を考慮した治療計画を作成し、目指す目標や治療期間を説明します。

3

マウスピースの装着

マウスピースの装着

毎日マウスピースを装着します。基本的に1日1〜2時間の装着と夜間の装着が推奨されます。

4

定期的なフォローアップ

月に一度程度、成長や歯並びの変化を確認し、必要に応じて調整を行います。

 矢印のアイコン